夕焼けの描き方 青空と雲の描き方をマスターしたら今度は夕焼け空を描いてみましょう。夕焼け空は色こそ違うものの、ほぼ青空と描き方が同じです。つまり青空が描けていれば自然と夕焼け空も描けるようになるのです。青空から夕焼け空に変更するにはどうすれば良いのかを解説していきます。 青空から夕焼け空へ PhotoshopやSAIには「色調補正」機能があり、ここで色そのものを変更することができます。ただ色だけを変更しても不十分なのでレイヤーの明度ごとに色を変更していくのがポイントです。今回はこの空を夕焼け画面に変えてみましょう。 雲の色調整をする 雲の色調節を行います。夕焼けの空の雲と聞いて何色を思い浮かべますか?オレンジ色を思い浮かべるかもしれませんが、実際にはちょっと違います。夕方の雲は太陽の光の影響を受けて黄色から赤色の色調になるのです。 まずはその色に変えてみましょう。Photoshopを開いて「メニュー>イメージ>色調補正>カラーバランス」を選択します。 「ハイライト」と「中間色」の明るい部分は黄色から赤の色調になるように、陰になる「シャドウ」は青色などの寒色の彩度が低くなるように調...